執着を手放すと自分らしく生きられる
執着を手放すと自分らしく生きられる

執着を手放すと自分らしく生きられる

執着してることってあったかな?



このテーマを書くにあたり考えてみた

とくに今はないよなぁと思っている



私が一番執着して

なかなか手放せなかった物それは

仕事だと思う



仕事をしなければ収入がなく

生活をしていく事は出来ないのだが

私にとっては仕事が辛いものだった


仕事は辛いと思いながらするものだと

ずっと思っていたのだが

天職や使命の仕事をすれば

辛くはないと

師匠に教えられた

とりあえず

いいからブログを始めなさい

と言われ何を書くか決めず

このブログを開設した


(その時の無茶ぶりされた話です↓)




このブログを書く事は

自分にとって

未知の世界を知る事が出来て

楽しくもあり

多くの皆さんにも

読んでもらえるようになり

書く励みにもなっています



自分に合わない仕事だったら

我慢して働き続けなくても

私は良いと思います


家族のいる方は転職という選択は

勇気がいる事だとは思うのですが

合わない仕事や職場で

身体を壊す位なら

転職も視野に入れ現在の職を手放しても

いいと思ってしまうタイプです



実際に

我慢をして私は軽い鬱にも

なってしまったから



毎日ブログを書いているのだが

その日のテーマにより

8時間で書ける時はいいが

通常1話が

12時間位かかって今も書いている


なので

食べる、寝る、風呂以外

ずっとブログを書き続けている


近くのスーパーで買い物し

ほぼ出歩かない生活をし

私の好きな

業務スーパーはちょっと遠いので我慢する

というような小っちゃい願いが

叶えられなくなってきてしまった



また更に

もっと深く知りたいスピリチュアルの事や

スピリチュアルについて

学びたい事があるのだが

時間が取れなくなってしまった



これって自分らしく生きているのか?



と思い考えてみたが

ブログもやりたい事ではあるが

全てではない



呼ばれている神社もあるので

行って来たい

と色々とやりたい事が

ブログ以外にも増えてしまった



やりたい事はやらねば・・・




という事で以前にも1度

ご報告させていただいたのですが

毎日配信を楽しみにしてくださっている

皆さんには

大変申し訳ございませんが

明日から不定期での配信となります


もちろん師匠達

(守護霊さんや指導霊さんや

神社の神様たち)も

伝えて欲しい事が

まだ山ほどあるようなので

そんなには休む事も

出来ないので長期間休むという事は

ないと思いますので

今後もよろしくお願いします



というお知らせも

させていただきましたm(__)m


本日のテーマ

執着を手放すと自分らしく生きられる

ですが

ブログは楽しくもあったけれど

大変でちょっと無理をしていたかも・・・

それなのに

毎日配信しなければと

執着していたのかもしれない



このテーマについて

守護霊さんに聞いてみよう



私:執着を手放すと

何で自分らしく生きられるようになるの?



守護霊さん:無理をする

辛いと思いながらも

続けている

という事がもう執着という事に

なるのではないかしら?


それがお金の為だったり

誰かのためだったり

自分のエゴやプライドの為だったり


という事よね?




日本人はみんな

生活のためと思って

仕事は辛いものだと思ってしている人が

多すぎるのよ



ただ生活のために働く人生は

自分らしいと言えるの?



趣味や自分の事

大事な人と幸せな時間をすごし

自分が幸せだと思い

相手に思いやりを持つ心の余裕がないと

いけないと思うの


相手を思いやる余裕がなくなるまで

働く事が

自分らしいといえるかしら?




私:実際問題

仕事を減らして執着を手放し

余裕を作っても

今度は収入面で

生活がきつくなり余裕がなくなり

自分らしく生きられない

という事もあるんじゃないの?



守護霊さん:そうなのよね

みんなはそんな時

どのように収入を得ようかと

考えると思うの



その収入を得ようとする考え方を

手放してみるのよ



そして発想を変えてみて!



受け取るのではなく

自分から提供できるものはないかを

考えること



物ではなくてもいいの



あなたの経験から学んで来た知識や

他の人よりちょっと得意な事

自分がオタクだと

思っている人はその知識を

ネットで提供するという事をしてみたら

そこからチャンスが

生まれる可能性だってあるんだから



まずは働きながら出来ることを探して

行動に移してみるといいわ


行動に移した事で

天界からのサポートが入り思いがけなく

自分らしく生きられるようになり

人生が順調に

波に乗り始めることもあるのよ


何もしないよりはいいと思うわよ


本日も最後まで

ご愛読いただきありがとうございます


クリックし応援していただけると

嬉しいです!


人気ブログランキング






お仕事のお問い合わせがございましたら


コメント欄へお願い致します


後日メールにて回答させていただきます


ご了承くださいませ



ちなみに


個人鑑定はしておりませんm(__)m

6件のコメント

  1. ジャンミル

    連投すみません。
    YOKOさんがコメントで返してくれた通り、神社へ参拝に行って来ました。
    YOKOさんに後押ししてもらえたので、決心したところもあったのです。なぜか涙が後から後から湧いてきました。拝殿前で泣いてる変人さんをやってきましたよ~(笑)神事が突然始まり祝詞も一通り聞かせてもらいました(笑)
    太鼓も‼️‼️コメントで書いたばかりなのに~(笑)
    今日、大好きな神社に行けたこと本当に感謝です。

    1. ジャンミルさん連投コメントありがとうございます(^^)
      直感で神社に行った方がいいと感じてアドバイスさせていただいたのですが
      早速神社へ行かれたんですね。運のいい人は行動が早いです!
      神事が始まるという事は神社の神様から確実に歓迎されていますね。
      ジャンミルさんは今後、他の神社からもお呼ばれがかかりますよ(*^^*)

  2. ジャンミル

    ひとまず今までの更新、お疲れ様でした。ブログを始めた時のYOKOさんより今のYOKOさんはレベルアップしているのだと思いますが、今度は新しい段階へと進むのではないですか?
    そのために経験値を積みに出かけるのかもしれませんよー。どんなことでも是非とも楽しんでくださいね。
    私も、不定期になっても読ませてもらいます。
    まだまだ教えてもらうことたくさんあるのですから。
    ブログのこちら側で私は、過去記事を参考にしながらやるべきことをやっております(笑)
    ただ読んでいるだけではもったいないですものね(ゝω・´★)

    1. ジャンミルさんコメントありがとうございます。
      自分でもブログ書いている初期の頃よりレベルアップをものすごくしたのを感じています。
      最初の頃は私のブログなんて誰が見るんだと思っていたのに
      まさかこんなにも多くの人に見てもらえるとは・・・
      見てくれる方達がいるから頑張って来れたんです。
      コメントももらえるようになり共感してくださる方や参考にしてくださる方が
      いると分かり嬉しいです!
      今後もブログは続けていきますのでよろしくお願いします。
      あたたかいコメントありがとうございます(#^^#)

  3. りんどぶるむ

    やりたいことも伝えたいことも同じくらい体力的に大変かもしれませんが、美味しいもの食べて行きたい場所行ってたくさん楽しんで下さい。

    いつも私の知らない視点が見れるので
    不定期でも読みますとも(^-^)/
    ちなみに返信不要でOKですよ。

    1. りんどぶるむさんコメントありがとうございます。
      ブログはネタも溜まっていますので一応一日おきくらいかな
      とは思っているのですが
      それもあまり決めずにUPしていこうかなと思っています。
      りんどぶるむさんもやりたい事はやりましょう\(^o^)/
      嬉しいお気遣いありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です