出たんです・・・
本日のスピリチュアルのお話は
かなりトリッキーな実話に
なっておりますので
ご注意くださいm(__)m
ここ1ヶ月の間にかなりの存在感のある
大きなゴキブリが2匹も・・・・
今後大きなゴキブリ
という表現が気持ち悪いので
表記をGG(ジャイアントゴキブリ)と
させていただきますm(__)m
殺虫剤のCMが来たら
間違いなく
モデルとして採用されそうな
いかにもっていう立派な奴が・・・
私はこの家に住み始めて
2年半ほど経つのだが
引っ越し当時は
1月で寒かった時期だった
7月になると
GGが頻繫に現れる家だった
その度に悲鳴を上げそうになりながら
退治をしていたのだが
あまりにも訪問数が多い・・・
家はキレイにしているのに
おかしい・・・
結局入って来る場所が
玄関ドアの隙間だった事を突き止め
なかなかの大きな隙間や
Gが入って来そうな
隙間は全部隙間テープで塞いだ
そうしたら一切見る事はなくなり
2年目は1度も
お目にかかる事はなかったv( ̄Д ̄)v
今年3度目の夏がやって来た
窓を開けるのが好きで
真夏のクーラーを入れる時期までは
窓を開けて過ごしている
(窓を開けるといいよというお話↓)
うっかり窓を閉め忘れた部屋があり
全開のまま寝てしまい朝になった
3階なので防犯上は屋上からも
人は来られないので
スパイダーマンではない限り
人が侵入することもないだろうから
大丈夫だったが
今後は気を付けようと誓った
まさか
黒い小悪魔GGが入って来ていたとは
知らず夜トイレに行く時に
キッチンで遭遇してしまった(゚д゚)!
G用の殺虫剤がないため
1プッシュで蚊を落とすヤツを
プシュプシュし
なんとか仕留めた
片付けるのも
心の中(近所迷惑になっちゃうから)で
ギャーギャー騒ぎながら
鳥肌立ちながら片付けた
心臓に悪い・・・
一気に老け込む(;一_一)
そんな事件があった
2~3週間後にまた
GGと家の中で遭遇してしまった
しかもまだ明るい16時頃
どうやら3階まで壁を登って
窓の網戸の隙間から入って来るようだ
去年は窓を開けていても
大丈夫だったのに・・・
私の秘密兵器の蚊を落とすヤツを
取りに行っていたら
タンスの下に潜り込んでしまった
私:ウソでしょ~
仕方なく
プシュプシュあらゆる方向から
殺虫剤をかけたが
かすかにカサカサ音がするだけで
出てこなかった Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
明日タンスどかして
片付けるしかないな
と思いその日は諦めた
意を決し次の日タンスをどかそうと
手の引っ掛ける所が欲しいので
1番上の引き出しを開けた
ボトッ!
私:んっ?何か落ちてきた・・・
昨日の黒い小悪魔GGが
天に召された状態で
私の足元に落ちてきた
私:げげっ!
なんでタンスの下じゃなく上の段から
落ちてくるんだよ!
と思ったのだが
あまり前みたいに怖いと思わず
師匠から聞いた
生き物は天使ちゃんの話を
思い出していた
(こちらですよろしければどうぞ↓)
害虫も出来れば
殺さずに外に逃がした方がいいと
師匠からの教えだったのだが・・・
話の分かるヤツだったら
ご飯を持たせて
窓に誘導したかもしれないが
タンスに逃げ込まれたら
こうするしかなかったよなぁと・・・
天使になったGGを片付けていたら
成敗(せいばい)したり!!!
と聞こえた
私:この人のおかげか・・・
私も実は不思議だなと
思っていたのだが
1回目にGGに遭遇した時は
大絶叫する勢いで嫌だったのに
2回目に遭遇した時は
またかっ!
という感じだった
GGに対する恐怖感があまりなく
タンスから落ちて来た時も
以前なら大絶叫しているはずの所が
案外冷静だった
私のニガテな物を克服するためと
低級霊から私を守ってくれるという
助っ人のお侍さんの
地縛霊さんが私にはついている
2度目にGGに遭遇したのは
このお侍さんがやって来た後だった
初めて聞いた言葉が
かたじけない・・・
だったので愛称込めて
かたじぃ
と呼んでいる
私:あのね、殺虫剤で成敗したのは
わたしだから
かたじぃ:あの毒吹きの威力で
弱っていたのだな
くわばら・・・くわばら・・・
GGのとどめを刺したのは
拙者(せっしゃ)
だからな
しかもGを落としたのに驚かんとは
無念じゃ・・・
WWWもうツッコミどころ多すぎて
どうしていいか分からん
驚かせたくてわざと落とした?
殺虫剤を毒吹き⁉
くわばら・・・って・・・
悪いけど
かたじぃはそもそも
地縛霊で亡くなっている・・・・
確かにゴキブリがあまり怖くないのは
かたじぃのおかげかもしれない
でも今後
かたじぃの出番がない事を祈る
その後この件は解決したのだが
タンスを動かす予定で
気合が入っていたのでついでに
タンスの下も掃除しようと
どかした
2年半分のホコリも溜まっていたので
大掃除でもやらないような所が
キレイになって良かった良かった
僕、埃っぽい所ニガテなんだよね
ずっと清潔な所にいたからさぁ
気になっていたんだよ
私:ネガティブ君じゃない?
この方ずっと病院に入院して
亡くなってしまった
特殊な経緯でやって来た地縛霊さん
(地縛霊には人の為にサポートを
してくれる良い方もいるよ
というお話で
この方達の経緯も書いています↓)
守護霊さん:実は
ネガティブ君なんだけど
天界に行く事になったのよ
私:えっ?もう?
守護霊さん:この方元は
全然ネガティブじゃないのよ
ただ、入院生活が長すぎて
このまま天界に行っても自由過ぎて
何していいか分からないだろうし
無念の思いもあったから
地下世界に
神様がリハビリがてらに送ったそう
すぐ出てくるって分かっていたみたい
地下世界に行ったら
自由を手に入れたって
はしゃいでいたそうよ
地下世界を満喫して楽しんでいた
そうなんでしょ?
ネガティブ君?:そう!
キレイな水が流れていて
幻想的な所なんだよ
魚でも取ろうかと思って
入って行ったけど
魚はいなかったんだよね
気持ちいいから浸かっていたり
遊んでいたら注意されたんだ
基本小川の流れというのは
流れを見ながら
自分の気持ちと向き合い
反省する場所だって言うんだもん
僕、入院していただけなのに
何反省していいか分からないし
自分が亡くなって
ベットにずっといて
地縛霊みたいな生活していたから
最初は
何していいか分からなかったんだよ
自由って何するんだ?
って不安だったけど
いざ自由になったら全てが楽しかった
楽しく地下世界を飛び回っていたら
君は明るすぎる!
と地上に戻されて
人や建物が多すぎて何をしていいか
また分からなくて
君に声をかけたんだよ
君のサポートをしつつ
地上の世界を見てくるようにと
君の守護霊さんに言われた
地上も楽しかったよ
守護霊さん:地縛霊の中には
あっという間に
天界にいける人もいる事と
地縛霊のまま
かたじぃみたいに地上で
遊んでいる人もいるというのを
伝えたかったの
両極端の2人でしょ?
タンスの下は
ネガティブ君のキレイ好きの
おかげでキレイになったし
かたじぃも
ひと仕事終えて
満足したから天界へ行くって
私:そうなんだ・・・
いなくなると地縛霊さんなのに
なんか寂しいよね
あれっ?
地震とゴキブリは私は
克服出来たのか?
とりあえず
地上生活お疲れ様
ネガティブ君と
お侍のかたじぃ!!!
天界でもっと楽しんでよ👍
本日も最後まで
ご愛読いただきありがとうございます
地上が地縛霊だらけにならないのは
そういう事ねと思ったら
クリックし応援していただけると
スピリチュアルの様々な謎の
解明の励みになります!

人気ブログランキング
にほんブログ村
いいお話しです(^^)!GGとのやりとりから、かたじいの「成敗したり」ほんといいです笑笑!まだ見てないブログがあった事わかりました(^^)楽しく書いてくださってますけど、霊的事実を楽しく書いてくださって、時代は変わったなぁ、、と、あれれ?かたじい的な、、^^;、、ひろぽんも時代に合わせた、神々さまとのやりとりできるよう、励みになります(^○^)地縛霊さんも悪い方ばかりではなくて、みんな楽しく仲良くなんですね(^^)