食べ物の好みはなぜ変わる?
食べ物の好みはなぜ変わる?

食べ物の好みはなぜ変わる?

大人になると

食べ物の好みが変わることがある



その理由の1つには

年齢を重ねることにより

食べ物の好みが変わる事


若い頃は脂っこいものが好きでも

大人になると

あっさりの物が好みになる

というのはよく聞く事だと思う



もう一つの理由は

スピリチュアルに関する事が大きい



かなり前にも

食べ物とスピリチュアルの関係の事は

書いた事があるのだが

以前とはまた

別の理由があるようなので

今日も師匠から話を聞き

前回の時の内容を軽く

説明すると



自分に目覚めると

体の中を浄化しようと

野菜が好きになる

というような

内容だったのだが他の食べ物の事も

書いてあるのでご興味があれば

以前の

ブログの内容を

見て頂ければと思います

(こちらです↓)

では今回は以前と違う理由で

食べ物の好みが変わるとの事だが


本日初登場の

神様の七福神さんの中から

お越しいただいてます



私:さっそく聞いちゃいますが

前回と違う理由ってどんな事?



福禄寿さん:体型と

スピリチュアルのお話の中で

その時にチラッと言った

神様は食いしん坊に関係するんだよ



私:皆さんどんな食べ物が好きなの?



福禄寿さん:神様もそれぞれ

個性があって好き嫌いがあるんだよ


好き嫌いしないで食べてね

な~んて言っているけど

神様にだって

苦手な物が

それぞれにあったりするんだよ

でもちゃんと食べるよ



私:神様が

食いしん坊って実際に食事はするの?



福禄寿さん:神様は

実際に食事をするのではなく

神様が人につき

サポートをするようになると

その人が食べるものを一緒に味わう

という感覚の事もあるし

お供えされた食べ物のエネルギーを

頂くという感じかな



食べ物と霊感には

やはり関りがあり


直感タイプの人

食べすぎると

直感が降りてきにくくなる

という事があるんだよ



特に直感を使い

スピリチュアルな

活動をしている人というのは

天界から食べすぎると

直感を受け取りにくくなっちゃうから

ほどほどにねと

メッセージを送っているんだ


お肉が好きではない人は

たんぱく質を

大豆製品や卵から摂取しようと

無意識に思う事で

たんぱく質を含む食品の

食べる量が増えたり

好きになるという

食べ物の好みが

変わってくるという事があるよ

霊感があるなしに関わらず

神様のサポートが多ければ

神様たちの食いしん坊の影響で

食べる事が好きな人もいるので

ぽっちゃり傾向になる人も

いるんだよ




私:神様ってお肉も食べるの?



福禄寿さん:お肉も好きなんだけどね

動物の命を頂く事になるから

命を粗末にするような食べ方は

しないよ


お肉ばかり食べている人についたら

次は野菜好きな人など

食べている物によって

サポートする人を

選ぶ事もあるよ



私:神様にサポートを

受けられる人とは

どんな人なの?



福禄寿さん:神様に

好かれやすい人だよ

以前、神様から愛される人

という内容で

守護霊が話したから

そちらを見てもらえれば

分かると思うよ

他には

自分に目覚めている人だね


目覚めている人はすでに

色々な神様が

ついている事が多いんだ


ハイヤーセルフのメンバーとして

サポートしている事もあるよ

(ハイヤーセルフとはを

書いた記事です↓)


私:目覚めないと神様からサポートは

してもらえないものなの?



大黒天さん:そんな事はないけれどね


やはり目覚めていた方が

伝えたい事が

直感として

受け取ってもらいやすくなるんだよ



私:自分に目覚めると

今までの自分と何が変わるの?



大黒天さん:自分に目覚め

神様たちが

サポートにつくようになるとね


住みたい環境や

信念や考え方や性質なども

神様と似て来るんだよ



私:神様はお酒好きと聞いたことが

あるけれど

私全くお酒のめませんが・・・?



大黒天さん:お酒好きの神様もいるよ

神様も人と同じく

飲める神様、飲めない神様と

色んなタイプの神様がいるよ


お酒好き神様も

普段お酒好きの人を

サポートして飲み過ぎちゃった場合

次はお酒が飲めない人の所へ来て

休肝日として

サポートするという事もあるんだ


なので

お酒が大好きな人も

飲めない人も

大歓迎でサポートしちゃうよ


私:逆に神様が

嫌いな食べ物ってあるの?



福禄寿さん:甘いものは

頂かないようにしている

神様は多いよ


だからね神様からサポートを

受けられるようになると自然と

甘いものを

あまり食べなくなる人もいるんだよ


私:そう言えば

昔は狂ったように

チョコレートを

食べていた時期があったけれど

突然あまり

食べなくなったかも・・・


神様が

甘いものがニガテな理由は?



大黒天さん:お酒好きの神様は

みんなあまり得意じゃないね


もう一つの理由があるんだよ


甘いものを取り過ぎると

集中力が低下してくるんだよ



私:甘いものって

集中力に欠けた時こそ

脳にエネルギー補給で

いいんじゃないの?



福禄寿さん:ほどほどなら

いいんだけどね・・・

甘いものというのは中毒性が

あるんだ


だからみんなほどほどの

限度を超えて

食べ過ぎちゃうんだよね


今度は逆に

眠くなってきてしまい

集中力がなくなり

逆効果になるんだよ



だから

神様たちはなるべく

甘いものは避けるように

しているんだよ



私:神様って

眠らないんじゃないの?

集中力は神様も切れたりするの?



福禄寿さん:んっ?

神様は眠らないし

集中力が欠けることもないよ



人が甘い物食べ過ぎちゃうとさっ


せっかくサポートしているのに

集中力が切れて

人はみんな

眠くなっちゃうんだよね・・・

だから

神様は甘いものが天敵だよ


自分達が食べる事に関しては

嫌いではないよ(#^^#)


私:・・・




本日も最後まで

ご愛読いただきありがとうございます


ブログランキングに登録しています

クリックしていただけると

嬉しいです!


人気ブログランキング







お仕事のお問い合わせがございましたら


コメント欄へお願い致します


後日メールにて回答させていただきます


ご了承くださいませ



ちなみに


個人鑑定はしておりませんm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です