瞑想とグラウンディング
瞑想とグラウンディング

瞑想とグラウンディング

スピリチュアルを学ぶ上で

大事な事として

瞑想とグラウンディングという言葉を

あまり意味が分からなかったり

やり方が

分からなかったりしても

1度くらいは目にした事があるのでは

ないでしょうか?



スピリチュアルを学ぶ為には

大事な事でもあり

絶対に知っておくべき

必要な事があると

師匠達(守護霊さんと指導霊さん)は

言うので

聞いておかなければ・・・




天界と繋がり

スピリチュアルの

見えないフワフワとした世界の

ハッピー全開モードになり

何でもかんでも

高次元の師匠達に頼りっぱなしに

ならないようにするという事も肝心



自分の思いや信念があるのに

師匠達に正しいのはこっちだ

と言われ

自分の信念を変えようとしたり


ちょっとスピリチュアル能力が付き

自分の能力を信じるように

なってくると


あなたの能力はまだ本物ではない!!

自分の能力を

過信し過ぎないようにと

戒めのお言葉を師匠から頂く事になる



そんな時は

天界の存在と繋がり過ぎてフワフワと

地に足が付いていない状態に

なってしまっているらしい


スピリチュアル以外での

心理状態では

不安があったり、悩みが尽きない

鬱のような状態が続く時

などの場合も

地に足の付いていない事が

あるそうだ



そこで効果的なのが

地球と繋がる意識などをもつようにする

瞑想やグラウンディングを

するとよいそう


霊感やスピリチュアルを学んでいると

エネルギーを使ってしまい

エネルギー切れの眠くなるという症状が

現れるのだが

(その事について書いた記事です↓)


その復活には瞑想がいいのだそう


仮眠を取る事でも復活は

するようなのだが

瞑想の方が手っ取り早いとの事



ぜひ瞑想を習得したい!



と思うのだが

私、過去に何度も瞑想を挑戦しているが

全くもって効果が分からない・・・



正しく出来ているのか???



やってみるものの謎が残るばかり


やる気スイッチがオンに点灯したなど

充電完了のサインが体に現れないし

スッキリ感もない・・・



グラウンディングも同様に

効果がよく分からない私


ついでに一緒に聞いてみよう



どうやら世の中には

瞑想がニガテという人が

いるようで一体どのような人なのか

何か他に対策があるのか

聞いてみたいと思います



本日、最近目覚めてくれた

指導霊の銀龍さんに話を聞こう!




私:瞑想が苦手な人がいるって

言っていたけれど

どのような人なの?



銀龍さん:霊感でも

直感型の人や霊を感じる人

見えるタイプの人がいるんだけどね

この中に

瞑想が得意な人というのが

霊を感じやすい人なんだ



直感型の人や見えるタイプの人が

瞑想をしても

あまり効果がない人もいるんだよ




私:では直感型の人や見えるタイプの人は

瞑想はしなくていいの?



銀龍さん:このタイプの人は瞑想は効果が

あまり感じられないかもしれない

意味がない場合もあるんだ


でもグラウンディングはした方がいいよ


グラウンディングの方法は

イメージや瞑想の方法と

行動で出来る方法の2種類があるので

直感型や見えるタイプの人は

地球と繋がるイメージの

瞑想の方法ではなく


自然の中を歩くと効果的

だが

普通に散歩などをして歩いたり


家でガーデニングをしたり

観葉植物を置いて

世話をする事で土に触れる


ヨガをする


社会と繋がること

これには会社へ行く事や

ネットで人と繋がる事をすると

グラウンディングができるんだ


私:グラウンディングは色んな方法が

あるから出来そうだね


では直感型、見えるタイプの人が

スピリチュアルの能力を使い

エネルギーを消耗し

手っ取り早くエネルギーチャージ

したいと言ったら

瞑想に変わる事って

何かあるの?



銀龍さん:睡眠を取る以外の

方法としては

軽い運動をしたり

散歩をする

ヨガをする事で

エネルギーが回復できるよ



私:エネルギーが消耗したのに

運動をしたら

さらにエネルギーなくなりそうなのに

大丈夫なの?



銀龍さん:霊感やスピリチュアルの能力の

エネルギーというのは

体力のエネルギーとは別もの

なんだよ


だから睡眠をいっぱいとっているはずでも

霊感を使うと眠くなる

という事も起きるんだ



睡眠不足ではなければ

ヨガや軽い運動を

する事で

霊感のエネルギーチャージは

出来るので是非試してみてよ




私:そうか・・・

だからいっぱい寝た時でも

寝落ちしていたんだ・・・


寝落ちする前に

ヨガかぁ~

師匠に勧められたけど

ヨガも続かなかったんだよなぁ~

運動苦手なんだよなぁ


やっぱり寝落ち選ぼうかな?


寝落ち最高!!!




銀龍さん:手っ取り早く

回復したい人もいるからね・・・



今、霊感なんてないよ

という人でも

瞑想が得意な人は

霊を感じるタイプの人の

可能性が高いという事も言えるし


瞑想がニガテだという人は

霊感の直感型や見えるタイプの人の

可能性が高いという

目安にもなると思うんだ


どちらが優れている

というものでもなく

瞑想が出来ないから悪いという事でも

ないんだよ


能力の違いだという事


瞑想は苦手でも

努力すれば出来ることもあるので

続けても良いと思うよ


霊感の開花により

感じる能力が付くと瞑想が

出来るようになるかもしれないよね


どうしても

瞑想がニガテで効果が

分からないという人は

ヨガをやってみてはどうかな?




本日も最後まで

ご愛読いただきありがとうございます



瞑想の効果って今まで

分からなかったんだよねという

私と同じお仲間の方


クリックしていただけると

嬉しいです


人気ブログランキング



お仕事のご依頼がございましたら


コメント欄へお願い致します


後日メールにて返信させていただきます


ご了承くださいませ



ちなみに


個人鑑定はしておりませんm(__)m

2件のコメント

  1. ジャンミル

    YOKOさん、こんにちは。
    今回も、為になるお話をありがとうございます。

    寝落ちの件、自分は怠け者なのですぐに疲れて寝てしまうんだ、と思っていましたが、エネルギー切れを疑ってみるといいのですね。
    私も、YOKOさんと一緒で運動するのが苦手なのですが・・・そして、インドアタイプなのですが、私はもう少し自然の中に身を置くことを意識してしなければ、と思いました。

    そして、執着やネガティブなことを手放す・・・あ、この間のコメントとまた同じようなワードを見かけた‼️とドキっとしました。
    私が取り組むのは、そちらかもしれないですね。

    内観を頑張ってみようと、YOKOさんの過去記事を最初から読み直していました。すると、戻って読んでみると新しいメッセージを受けとれるのですね。
    そんなこんなで、本日教えてもらった大切なことを実践しながら、手放しや内観をやってみたいと思います。
    いつも長くなってしまってごめんなさい。

    1. ジャンミルさんコメントありがとうございます。
      ブログを書く事で皆さんのお役に立てる内容が書ければいいなぁと思っています。

      スピリチュアルを学ぶとエネルギー切れ激しいですね!
      ジャンミルさんは直感が鋭いようなので
      自分の直感を信じて思ったことを行動すると良いそうです。
      内観は自分の見たくない部分の原因を子供の頃にあったのではないかと
      思い出し手放すと良いですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です