過去に2度一人旅をし
2か所の土地で
神社巡りをした事がある
1か所は
私がスゴク行きたい神社があり
選んだ土地なのだが
私がメインで行ったのではない神社の方が
どうやら
守護霊さんが縁があるから行ってきてと
勧めた神社だったようだ
もう1か所は
最初の一人旅が良い思い出が沢山あり
またどこかに行ってみたい
と、その土地は観光地をメインに
神社はその周囲にある所を周ろうと
スゴク行きたい神社があった
わけではなかった
私が最初に一人旅をした
スゴク行きたかった神社がある
地域の旅は
どこに行っても会う人、出会う人が温かく
人の交流もあり
田舎のおだやかな雰囲気で
私この土地に住めるなぁ
と思うような
ステキな土地柄でもあった
泊まったホテルの周囲の子供たちは
会う人には挨拶をしよう
という習慣があるのか
2泊したが
一人で歩いていても
小学生が
おはようございます!
や
中学生くらいの男の子でも
こんにちは!
と知らない私に
2日ともあいさつしてくれた
それだけでめっちゃ素敵な土地
と感動!!!
神社へ行くバスの中で降りたい
バス停の近くでボタンを押そうと思ったら
案外高くて届かず
モタモタしていた
降りたいんじゃない?
とヒソヒソとカップルちゃんの声が
聞こえ
押した人がいた
私は他の人もこのバス停で
降りる人いたんだ良かったと思ったら
私1人しか降りなかった
誰かが私のために
バスの降車ボタンを押してくれた事に
めちゃくちゃ感動!!!
2日目あまりの強風で
行こうと思っていた場所の
ケーブルカーが運航中止というのを知り
お土産を買えそうな駅まで行き
ショッピングに予定変更した
帰りの電車が
強風で安全の為速度を落としたり
止まったりとかなり
遅れているというアナウンスが流れた
ただでも田舎であまり本数はない・・・
私は急ぐ用もなかったので
いいかと思ったが
パート帰りの女性が
電車が止まってるから迎えにきてと
家族に連絡していたが
迎えに行かれない
との返事だったようで
見るからにイライラしていた
私も暇だし
ただ待っているのも何だしと思い
その女性に声をかけた
一人旅しているがこの辺りは
電車止まることよくあるんですか?
と聞いたら
海沿いだから強風だと意外とあるのよ
と教えてくれた
色々と楽しく話をして30分程して
その女性の乗る電車が来た
イライラしてたけど話かけてくれたから
すっかり忘れてたわ~
ありがとう
と言われた
私も初めての土地だし
ちょっと不安だったから
話せる人がいて良かったと
お礼を言った
さらに
なんて素敵ないいところなんだと
また感動!!!
行き帰りにフェリーに乗ったのだが
帰りはツアーの観光客でにぎわっていた
私は早く乗り込めたので
外の景色が
良く見えるよう一番前に座った
席を探している女性2人がいて
私がズレれば座れたので
ここどうぞと声をかけた
親子か親戚同士の方だったが
1人の方が耳の聞こえない人だった
手話で話をしていて
私に実家からの帰りなの?
とスーツケースを見て
聞いて来たので
一人旅の帰りと答えた
私はもの凄く昔に
上の姉がサークルか何かで
手話を習っていて
自分の上の苗字を教えてもらった事があり
何となく覚えていた
声に出さないで名前を手話で
合ってるか分からないけど
やってみるので当ててくださいと
やってみた
○○さん?
あたり!
手話、覚えてた、私!
と海の景色そっちのけで
会話が盛り上がり
耳の聞こえない方と
もう一人が手話通訳してくれ
色々な話をした
そろそろ岸に着くという所で
せっかくのいい場所で
1人でゆっくり景色見たかっただろうに
ごめんなさい話かけちゃって
と謝られた
私は行きにも見た景色だったから
大丈夫と貴重な話が聞けて
楽しかったと伝えた。
最後に
ありがとうの手話を教えてもらい
分かれたのだが
一人旅って最高!と
思えた出来事ばかりだった
2回目の一人旅の土地はホテルも駅近くで
都会的な観光地だった為か
特に人との交流もなく
トラブルがあるわけでもなく
予定通りに淡々と観光をした
思い出を語るような出来事と
いうのは特別なかった
多分最初にこっちに来ていたら
十分に満足出来た
旅だったと思うのだが
1回目の旅が
あまりにもステキすぎて
印象に残らなかったのだと思う
やっぱりこれって
行きたかった神社のある土地へ
行く事に意味があったのか?
かたや観光ついでに
神社巡りをしたので
神社の神様が
ついでに来ただけかと
テンションだだ下がりしてしまった
違いなのか?
神社巡りをするのに
不誠実な気持ちで来てもらっちゃ困る
という意味なのか
守護霊さんに聞いてみよう!
私:一人旅で神社の選び方
間違えるとこんなにも
気分が違うものなの?
神社の神様:神社の選び方
間違えたなんて事ないわよ
私あなたの
守護霊じゃないけどいいかしら?
神社の神よ
私:え”え”~、何だって?
何神社の
カモ様、ミミ様・・・
神社の神様:カモでもミミ様でも
ないわよ(*^_^*)
私:・・・。
ふふっ( *´艸`)
(ウソでしょ!ツッコミ入れてきた!)
神社の神様と言われ
動揺しまくり
パソコンで入力間違いをしたら
すかさず
ツッコミを入れられ
思わず笑ってしまった
どうやら先日行った
神社の神様のようで
女性の方だ
(先日行った神社の話↓)
神社の神様:動揺しているようなので
先ほどの質問に
答えさせていただくわね
初めて行く土地の
神社巡りの神社の選び方は
行きたいと思ったら
その神社とその周囲にある神社を
巡れば間違いないわよ
他にはネットで見た神社に
何となく行きたくなったという場合
それはねあなたの
守護霊がここの神社の神様と
ご縁が深いからご挨拶に行った方がいい
と言っているの
その神社と言うのは前世で
住んでいた土地だったり
自身のお役目に
力になってくれる神様だから
ご挨拶に行っておくといいわよ
と教えてくれているの
実際に行ってみて
この土地の雰囲気好きだなぁとか
懐かしいと思えば
おそらく前世で
住んでいた事が
あったのかもしれないわね
特に懐かしさなど
感じなければ
今後、力になってくれる神様かも
しれないので
ご挨拶しておけばいいわ
私:では観光ついでに
来てしまった
神社は縁がないということ?
神社の神様:観光ついでに来てくれるのも
大歓迎よ\(^o^)/
こんなところに神社があったんだ
寄ってみようって
思ってくれて嫌な思いをする
神様は一人もいないわよ
それって
自分が出したお店にお客さんが
ふらっと立ち寄ってくれた
という事と同じですもの
ねっ?
うれしいでしょ
一緒よ、私達も
今まで縁がなかった
というだけで
来てくれたことによって
縁を結んでくれたという事でしょ
だから
縁のない神社なんてないのよ
正確には今までは
縁がなかった神社ということよ
私:縁がある神社の地域では
良い事がいっぱいあり
縁が今までなかった神社の土地には
特に何もないというのは
どんな意味があるの?
神社の神様:来て欲しいベストな時期
と言うのがあって
神社に行きたいと思ってすぐに行動する事
そのタイミングにバッチリ
合うと
前世で縁のある土地だと
神社の神様が
また来てくれたんだと大歓迎して
土地の住民などからも
大歓迎を受けるという現象が起こるの
その貴重な体験をしたのね
初めて縁を結んだ土地からは
歓迎されていないわけでは
ないのよ
初めて来た土地だから
思い出と言うのがないのね
なのでぜひ自分から
沢山の思い出を作っていってねという
土地神様からメッセージという事
守護霊さん:なんであなたが
2回一人旅したか分かる?
縁のある神社へ
ベストなタイミングで来ると
こんな素敵な事が起きるよ
という事と
今まで縁のなかった土地の神社へ
行った時の違いというのを
体験して欲しくて
あえて一人旅をしてもらったのよ
ブログネタとしてね(*^^*)
私:6年位前のことだよ
ブログネタ温め過ぎでしょ(-“-)
本日も最後まで
ご愛読いただきありがとうございます
へぇ~と思ったら
クリックし応援していただけると
ブログを書く励みになります!

人気ブログランキング
お仕事のお問い合わせがございましたら
コメント欄へお願い致します
後日メールにて回答させていただきます
ご了承くださいませ
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m