以前、睡眠でエネルギーチャージ!
と言う内容を書いた
書いた内容は
睡眠で体や心に
どんな良い影響があるのかなどの事
今回のテーマ
睡眠の取り方なのだが
私の睡眠の取り方は
変わっていると思う
4時間程連続で眠り
ブログを書いていると
ほぼ毎回絶対に
何度か寝落ちをしてしまうので
そこで睡眠を合わせて2時間程とる
合計で6時間睡眠という感じで取っている
これが正しいのか
良いのかは分からないが
いつの間にか
このような睡眠の取り方に
なってしまった
今回は
どのくらい寝た方がいいとか
寝具など何か
師匠達からおススメはあるのか
聞いてみたいと思う
だが
師匠達は天界の世界の方達なので
眠るという概念は
ないそうだ
そんな眠らない
師匠の守護霊さんに
本日は
睡眠の取り方について
聞いてみよう
私:睡眠の取り方には
何かポイントがあるの?
守護霊さん:何点か
ポイントがあるのだけれど
睡眠の取り方によって
効率よく取れたり
する事もあるので
是非参考にしてみてね
まずは
以前の睡眠でエネルギーチャージの
軽くおさらいからするわよ
睡眠で体や
脳の疲れを癒し
リフレッシュするという役割
スピリチュアルの意味では
天界へ
エネルギーチャージと
メンテナンスを受ける
という事が行われているという事を
お話させてもらったと思うの
睡眠時間に関しては
8時間取った方が良いとされているみたい
だけれど
やはり人によっても
ベストな睡眠時間というのは
人それぞれだと思うのよ
仕事が肉体労働なのか事務職なのか?
脳を使う仕事なのか
感覚を使って行う仕事なのか
とか
その日によって
体調なども疲れ具合なども
違ってくると思うので
睡眠時間というのは
おおよそ8時間位を
目安という事でいいと思うわ
次に
睡眠の取り方についてだけれど
一番いいのは
眠くなったら寝る!
これに限るわね
事務職で眠くなったなら
頭を使い過ぎて脳が休みたいという
合図かもしれないでしょ?
でも人間界で会社員じゃ
まず無理ね
脳が疲れてしまったので
仮眠してきま~す
なんて
通用しないものね
仮眠してからの方が
効率が上がるかもしれないのにね
残念だわ・・・
通常会社では
気分転換に軽くストレッチをしたり
席を離れてみるとか
休憩をはさむなど
仮眠ではなく目を覚ますという
事で対応していると思うの
もし個人で自由に
創作活動をしているという方なら絶対に
眠くなったら寝る
という風にした方が
インスピレーションも降りてきやすく
作業もはかどるのでおススメよ
私:やっぱりそうだよね
私もチャネリングしている時
眠くなってきてしまうと
インスピレーションが
全く降りて来なくなって
考えても
全く思い浮かばず
寝落ちしてしまっている事がほとんど
寝て起きると
ウソみたいに
インスピレーションが降りてくるので
我慢しないで寝た方が
いいとは思っていても
つい
ここまではブログ書いてやる
と思い
頑張るけれど
書けない時は書けない
真っ白になる
守護霊さん:あったりまえじゃない
あなたの場合は
私達からのメッセージを受け取っていて
インスピレーションが大事なの
悪いけどあなたが頑張ったところで
あなたの意思ではないので
書けないのよ
魂のエネルギー切れになったら
書く事はムリなのよ
だから
寝落ちするって事
あなたの能力は
最初はチャネリングだけだったけれど
今はパソコンに向かうと
頭の中に
メッセージが聞こえてくると言うのは
直感書記や霊感書記という
能力が身に付いたから
文章が前よりも楽に
書けるように
ちゃんとサポートもしてるわよ
私:そう!
ニガテだった文章を書くという事が
前より早く書けるようになった
私の睡眠の取り方は独自だけど
合っていたって事だね
守護霊さん:そういうこと
自由に睡眠が必要な時に
とれないという人の方が多いと思うの
そのような人は
大体の自分のベストな
睡眠時間を把握する事と
その日の疲れ具合によって
早めに寝るようにする
という具合に
調整していくといいかも
しれないわよ
身体の疲れだけでは
なくて
人間関係などで
精神的に疲れてしまった時も
いつもより
多く睡眠はとった方がいいわよ
天界へ魂のエネルギーチャージと
メンテナンスも
しっかり受けてねって事
お時間さえ頂ければ
お金は頂かないから(*^^*)
私:では寝具や寝る時に
着るものでおススメなどはあるの?
守護霊さん:これも
ひとそれぞれ
お好みで良いんじゃないかしら
寝具にしても
ふかふかが好きな人もいるだろうし
堅めのマットが好きとか
こだわりがなく
どこでも眠れちゃうとか
自分が心地よければいいと思うわ
せんべい布団で背中が痛いとか
布団のせいで寝つきが悪いと
分かっているなら
変えるべきだけどね
そう言えば
あなた引っ越し当時
真冬なのに
新しい布団がいいからと
実家から
敷布団持って来なかったわよね
買うまで
引っ越しの段ボール重ねて
シーツ敷いて
寝ていたわよね
さすがに私もビックリだったわ
私:それ・・・
バラしちゃいけないやつ(ーー;)
そうそう
寝る時に着るパジャマだけれど
(私:スルーされた・・・)
素材が大事かしらね
化学繊維の物は避けた方がいいわ
天然素材の物を選び
汗を吸い取りやすい
お手頃な綿素材の物や
または
お肌に優しい
シルクや麻がおススメね
まぁ、締め付け過ぎず
ゆったりしたもので
着心地や
自分の気に入った素材を
選べば決まりはないわよ
どうせ
シルクや麻がおススメと言ったところで
多くの人が
首元がデロデロTシャツなんかを
パジャマに
しちゃってるものね
あなたを含めて (^^)
私:守護ちゃん!
それもっ
言っちゃダメなやつだってば!!!( ̄▽ ̄)
本日も最後まで
ご愛読いただきありがとうございます
首元デロデロTシャツをパジャマに
しちゃってますというお仲間の方
クリックしていただけると
私だけじゃないと嬉しくなります!

人気ブログランキング
お仕事のお問い合わせがございましたら
コメント欄へお願い致します
後日メールにて回答させていただきます
ご了承くださいませ
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m