コーヒーを飲んでしまったからか
今日は
やたらとトイレが近い
1時間に2回づつ位行っている・・・
もしや
今日のテーマを
師匠達が書いて欲しいと
願っているからかもしれない
言葉では
今日のテーマは
これを書いて欲しいとか
一切伝えては来ないので
私がストックしたネタを
これはもう書いていい?
と確認しつつ書いている
まだダメと
書き終わっても
投稿はスタンバイ中の物もある
そして
師匠が書いて欲しいネタが
現象として現れることも
ちょいちょいある
ラップ音ネタや
リアルな虫の知らせや
家電の不具合や
水漏れなど
以前に書いたネタなので
もしよろしければご覧ください
恐らく
今日のテーマはこれだな
トイレが近くなるスピリチュアル的要因
を書いてという事だ
やたらトイレが近い日や
日頃から
トイレが近い人には
スピリチュアル的要因が
何かあるようなので
師匠に聞いてみたいと思う
私:これってどうなの?
今日の師匠は
指導霊さんと守護霊さん(紫色)
2人共参加です
師匠:書いて欲しいテーマ
伝わったんだね
良かった良かった
さっそく答えていくわよ
まずはね普段から
トイレが近い人いるよね
そのような人には
過去に辛い事があり
その事を今でも直視したくないと
思っている事が
あるんじゃないかしら?
認めて欲しかった事や
受け入れてもらいたかったのに
聞いてもらえなかったなど
理解してもらえなかったという事が
あったのではないかな?
今までにも
何度か伝えているが
辛い経験にこそ
学びがあるんだよ
なぜ
その辛い経験を
自分がしなければならなかったのか
分かるかしら?
相手が悪いと考えるのではなく
なぜその出来事が
自分に起きたのかを
考えてみて欲しいのよね
その出来事を
自分が経験しなければ
分からない理由が
あったんじゃないかな?
その辛い経験から
学びを得ることが出来れば
トイレが近いと言う症状から
改善される日が
来るかもしれないわよね
そして
同じような良くない出来事が
何度も起きると言う人
このような人にも
意味があり
なぜ何度も同じような事が
自分に起きてしまうのか?
そこから
何かを学ばなければ
また同じ事が起きるだけよ
相手にイラ立ちなどを向けていては
答えは出ず
自分になぜこの事が起きたかを
考えなければ
学びは得られないんだよ
私:そういえば
私も転職ばかりしてきたけれど
その時に
どこに行っても
私に怒りをぶつけてくる人に
出会って来た
その相手が
なぜ私にイラ立ちをぶつけるのか
考えても答えは出なかったけれど
自分に目を向けて見たら
それは私が
いつも日常に
イライラしていた原因にあったから
内観ってそういう事だよね
相手から嫌な事をされ
イライラすると
どうしても相手に
意識が向いちゃう・・・
冷静になった時に
自分に意識を向けた時
はじめて
自分が誰かにしていた事だから
別の人から
同じことをされた
意外と気付かないんだよね
自分も同じ事を
誰かにしちゃっているって事に
師匠:そういう事
相手に向けた事は
今度は違う誰かから
自分がした事と同じ事が
自分に向けてやって来る
良い事をすれば良い事が
悪い事をしたら悪い事が
同じように
やって来るのよ
でも学びには良くない事にこそある
良くない事があった時に
気付けなければ
気付くまで
続いてしまう事もあるのよ
怒りや執着を
手放した時に気付きがあり、
学びが終われば
もうその出来事からは
解放されるのだから
早く気付けた方が良いんだよ
私:ホントに
早く気付けることが出来ればねぇ
そこが学びだから
意外と初めは簡単じゃないけど
1度気付きがあれば
2度目からは
気付きやすくなるよね?
師匠達:そうそう、その通り!
私:では次に
いつもじゃないけど
異常に
トイレが近い日がなぜかあるのは?
15分に1回位の間隔で
トイレに行きたくなった時は
本気で
私の膀胱壊れたか?
と思ったけど
そういう時には意味があるの?
師匠:現在いる場所の
職場や環境や住んでいる場所などに
馴染めなくなってきてしまい
何か違和感を感じると
不安や怒り焦りや
欠乏感と言った感情を
感じるようになることがあるの
そしてそのような時は
その場所と自分のエネルギーが
合わなくなった時で
引っ越しや転職など
変えた方が良い時期や
その場所にいては
あまり良いとは
いえない状態になった時なんだ
自分とは合わないエネルギーは
邪悪な物や不要な物だと
体が反応して
体の中に溜まると
不安や焦り欠乏感などの
感情が沸き起こりやすくなり
不要なエネルギーを
外に排出していこう
という働きが起きて
トイレが近くなる事もあるんだよ
このような生理現象もね
一見ただの
コーヒーを飲んだから
偶然に
トイレが近くなったとか
思いがちだけど
意味のある偶然(シンクロニシティ)
って事もあるのよ
今の自分の状況や
環境を
変えたいと思っているか
それとも
居心地がいいと
思っているかという感情を
確認してみると
トイレが近いと言う時には
変化を望んでいる時が
多かったりしないかな?
漠然とした不安を抱えたまま
生活のために
必死になり仕事を続けていたけれど
興味のある
ワクワクする事を始めようと
切り替えの時期に
トイレが近くなるという
症状が現れなかったかしら?
私:そう!
そんな時期だった
前の職場を辞めたい
と思っていた時期だけれど
朝の出勤2時間前ぐらいから
15分間隔で
トイレに行くと言う時期があった
職場に着くと
いつもと変わらないけど
その出勤前に
という事にも
何か意味あったりするの?
師匠:嫌でも仕事には行かなくちゃ
という現実の頭の中自分と
本当の心の中の
自分のやりたい事との気持ちが
一致していない事が原因
拒否反応として現れ
エネルギーが合わない状態が
出勤前にトイレが近くなる
という要因でもあったという事だよ
普段からトイレが近いと言う人は
辛い事が過去にあり
忘れたように思っていても
その出来事が
呪縛のように
まだ心にからみついていて
実は完全には忘れていない
可能性もある事
その経験があったからこそ
同じような経験をした人に
適切な
アドバイスが出来たりするものだよ
そのような気付きがあれば
もう過去の
辛い経験に捕らわれず
手放していいんだよ
水分摂取量は普段と変わらないのに
やたらと
トイレの近い日が
しばらく続くという時
今現在の
自分の状況
環境など見直してみて欲しい
今の状況に
満足出来ずに
変化を望んではいないだろうか?
そんな時は
満足出来ていない状況からの
無意識レベルで
不安や焦りの感情を
体の中から
出そうとしてトイレが近い場合と
頭の中で思っている事と
心の中で
思っている事の違いで
体が拒否反応を起こして
トイレが近いという場合がある
自分とは合わない場所の
エネルギーが身体の中に溜まると
体の中から追い出そうとトイレが
近くなるんだよ
最後に私から
今回のテーマの
トイレが近くなるスピリチュアル的要因
ですが
アルコールの飲みすぎや
水分取りすぎちゃった時には
当てはまりませんので
念のため
皆さんにも
参考になれば嬉しいです
本日も最後まで
読んでいただきありがとうございます
ブログランキングに登録しています
クリックして頂けると嬉しいです

スピリチュアルランキング

にほんブログ村