私は転職回数が多い
しかも
職種にも共通点が全くない
という職業に就いたりしていた
それなりに
どの仕事も出来ていた
以前一度だけ
前世の方達と繋がった事があり
話をした時に何人位いるの?と聞いたら
い~っぱい!
と答えてくれた
実際の人数は分からなかったが
女の人や男の人など
大勢の人達の声が
聞こえてきたことがあった
そこで
もしかしたら転職回数と
生まれ変わりの回数には
何かあるのかなとふと思い
師匠に聞いたら
切っても切れず大いに関係がある
との事だった
では今回も
師匠(守護霊さん)に聞いてみた
私:転職回数は
生まれ変わった回数と同じなの?
師匠:転職回数が
そのまま
生まれ変わった回数ではないけれど
比例していて
転職回数が多い人は
生まれ変わった回数も多いと
考えて良いわね
私:では転職が多く
生まれ変わった回数が多くなる人
とはどんな特徴があるの?
師匠:生まれ変わる回数が多いと
それだけ
過去世の記憶
体験を積んでこの世に生まれてくるの
そして
その魂の中には
ちゃんとその記憶が
刻み込まれているのよ
でもね
生まれてくる時には
前世の記憶が
スッポリ抜け落ちてしまう事が多いの
本来生まれてくる時に
今世で
何をするのかを
決めて生まれてくるのだけれど
その決めてきた使命も
忘れてしまうの
そして
まっさらの状態の
全くの新しい自分となって
成長していく事になるわ
成長していく過程で
使命に向かい
必要な体験
経験を生まれ変わりの多い人ほど
多くの転職を
繰り返してしまうの
いつか
何かこの仕事は違うと
気付く人も現れるかもしれないわね
そのような人は
チャンスが訪れたと思い
外に意識を向けずに
自分に
意識を向け内観してみるといいわ
どんな状況に置かれても
人生はあきらめずに
自分が望むような行動へ
変化させていくようにすると良いの
自分の
環境を変える事で
周りの人達も変化していくから
我慢して同じ場所に
とどまっている必要はなく
飛び立ってみたら
また違う未来がやってくる
かもしれないのだから
私:それでは
生まれ変わりの多い人と
少ない人の違いは何かあるの?
師匠:人生を経験すると
良い事ばかりではなく
沢山の辛い事
悲しい事
心の闇をも抱えてしまうような経験を
することがあるわよね
前世の人達の
そのような辛い事
後悔の念などの闇の部分が
魂の奥底に取り残され
蓄積されてしまうので
生まれ変わりの多い人の方が
無意識的に
辛い体験をすることが多くなってしまい
学びの多い人生と
なる可能性が高いのよ。
でもね
その闇の部分は
純粋な愛のエネルギーにも
変える事が出来る
という事を覚えていてほしいの
その愛のエネルギーを
自分が発することにより
周りの人へ
パワーを与えるという事が
出来るようになるのだから
自分が
数々の辛い体験をしてきたことで
周りの困っている人
辛い思いをしている人の
気持ちが理解できれば
相手に寄り添う事や
アドバイスだって出来るかも
しれないでしょ
私:でも自分が嫌な思いをしたから
あなたにも同じようにする
という人
たまにいるよね?
私はそのような人にも
出会ってきたんだけど・・・
師匠:悲しい事に
そのような人もいるわね
嫌な経験が学びかもしれない事に
気付かずに
間違った行動の選択を
してしまったのね
嫌な経験を学びとし
人の気持ちを理解し
相手へ
適切な対応をしていく事で
宇宙からのサポートが
されるようになるかもしれないのに
ちゃんと善い行いも
悪い行いも
私たちはすべて
分かっているのだから
そして
嫌な経験が
学びと気付かないと
因果応報(カルマ)として
嫌な経験が
繰り返し起こるかもしれないわ
私:では
色々な職種を転々とする人と
同じ職種で
転職を繰り返す人がいるけど
その違いはあるの?
師匠:それぞれに長所と短所があるわ
闇雲に
職を転々としてきた人は
前世の人達の職種が
バラバラの集まりで形成された魂
という事
それなりに
器用に
どんな仕事でもこなすことが出来るの
でも未熟だったり
実力不足のまま
自分はこの仕事を続けたいのか?
と悩み転職してしまう
という傾向になりがちね
人間関係や
それぞれの職種の知識も広く浅いまま
新たな転職先を探す
という行動をする
冒険心にあふれ好奇心旺盛のタイプ
の人達が多いかしらね
まぁ、悪く言ってしまうと
飽きっぽい性格とも言えるわね
あとは
型にはまるのがニガテな
直感的な感覚を持つ人が
多いのも特徴的かも
同じ職種で
転職を繰り返すという人は
前世の人が
同じような職種の集まりで
形成された魂の人
その職に特化し
今までの経験を活かしつつ
さらに
完璧さを求めさらに深く
知識を深める事で
成長していく傾向がある人達ね
転職先が
以前より劣る所であった場合は
思っていた知識などが得られず
かえって
目標としていた自分から
回り道をしてしまっている
と感じる事があると思うの
でもそれはね
夢や願望から
遠ざかったと思っていても
のちに
その転職先ではないと
学べなかった事があるかもしれず
さらに
大きく成長するために
必要な経験だったという事も
あるかもしれないのだから
ムダだったと
後悔する事はないのよ
様々な経験をすることで
問題が起きても
広い視野と深い知識と経験で
解決策を見い出す事が
出来るようになるのではないかしら?
そして1つの事に特化し
もうすべて知っている
という自信を持つようになり
何でも来~い!
という状態になれば
その分野での
スペシャリストになり
頂点に立つ可能性だってあるんだから
私:1つの会社に
ずっと勤めていた人はどうなるの?
師匠:同じ職場で長く勤めている人は
その職場で
誠実に働き続けることにより
信用もあるだろうし
先ほどの
同じ職で転職を繰り返す人と
同じように
恩恵が受けられるようになるわね
そして1つの会社に
ずっといたから
生まれ変わりが少ない
と言うのではなく
自分のスキルアップの時や
部署が変わったなど
何かしらの変化した時が転職したと
同じ考え方となるので
同じ会社で
異動やスキルがどんどん変われば
生まれ変わりも多い
という事になるので心配しないでね
転職するかしないかは
自分の自由意思で
理想の実現へ向けて
歩んでいけば
どちらが良い悪いという事は
ないということ
常に
自分の目標を
目指し自分の心に問いただし
間違いない
と思えばその道で正しく
使命に従っているという事
自分の心が
何か違うと思いつつも
生活の為やお金の為と思うようなら
自分の心に従い
軌道修正してもいいの
自分自身と向き合い
自分を尊重し
良心に従い行動をしていれば
人生は光輝くようになっていくのよ
あなたのやり方で
世の中に貢献していってください
そして最後に
転職を繰り返してばかりいても
その出来事から
何か教訓を学ばない限り
転職人生が
ただ繰り返されるだけなのです
そこで
何かを学び
今後の人生に役立てられるかは
あなたの行動次第なのです
どんな人生を生きて来ていても
その道は間違いではないし
生まれ変わりは
転職の多さだけでなく
その人が
頑張ってステージUPごとに
生まれ変わっているので
転職せず
同じ職場でもどちらでも大丈夫
そして
生まれ変わりが多いから偉いとか
そういう問題でもないようだ
現在の自分が
自分らしい人生を選んで進む
という事の方が
大事になるみたい
実は私は
転職ばかり繰り返し
しかも職種も全く違うという事で
自分にものすごく
劣等感をずっと抱き続け
ダメな人間だと思い
そんな自分が大嫌いだったんです
私の魂が
色んな職種の人達の魂の集まり
だったから
という事が分かり
自分はこの人生を選択してきたことに
劣等感を抱かなくていいんだと思え
また更に自信が付きました
私は今回
このテーマのブログを書くことで
自分が悩んでいた謎が解けて正直
自分の為にも
書いて良かったなと思いました
このブログを
読んでいただいている皆さんの中にも
同じような
経験がある方が
いらっしゃるのではないかと思います
劣等感は
持たなくていいんです
どんな人生でも
自信を持っていいんです
それは
自分の前世に関係する事なんだから
気付けなくて当然なんだもの
そして前世の人達が
どんな人の集まりか
ちょっと分かった気がして
ワクワクしませんでしたか?
師匠から追加メッセージです
前世で出会った人の中には
かつて
恋人だった人
傷つけた人などが
再び今世で出会う可能性が高いのです
その人はからは
もう学ぶことはないので
誘い込まれないように
気を付けてくださいね
そのような人には羨みや嫉妬や
独占欲や執着する事
又はされる事には
注意してくださいね
自分が
相手にした行為は
どのような形で返って来ても
責任を持つこと
常に自分の行動に責任を持つ事で
やり直しが可能な事もありますから
これを肝に銘じておくこと
という事でした
私は前世の人の姿は
全く見る事が出来ないのですが
ちょっと
仲間意識を持つ事が出来
もっと深く
見えない世界の事が知りたくなりました
スピリチュアルな世界に
興味を持っていただけるキッカケに
なっていただければ
私も師匠達も
めっちゃ喜びますヽ(^o^)丿♪
最後まで
ご愛読いただきありがとうございました
前世の人って仕事と関係あったんだと
興味が湧いたなら
クリックして頂けると嬉しいです

スピリチュアルランキング
お仕事のご依頼は
お問い合わせフォームから
お願い致します
ちなみに
個人鑑定はしておりません
YOKOさんいつも有り難うございます(^.^)前世は巫女だと言われたことがあります。これもある意味接客業でしょうか。ソウルメイトを引き寄せやすいようです。それとまわりの人の良いところも見つけられるようになってきたなとは感じています。まわりの人が良い人になるにはそこも大事なのかもしれませんね。今回も気づきを有り難うございました。
りかさんコメントありがとうございます。
前世は1人だけではないですがその前世の巫女さんは
個人鑑定をされていて神様の言葉を受け取り
お客様へ伝えアドバイスをするようなお仕事のだったようです。
それが今の接客業に繋がっているんですね(*^^*)
こんにちは。
私の場合、同じ職種の転職が多いです。接客業ですが派遣なので特に変わります。人からはどうして社員にならないのかと言われますが同じ場所に長くいると新しい風を受けたくなります。私も生まれ変わりが多い魂と言われた事があるのですが転職の回数にも関連があるのは面白いですね。実は私は今の職種と違う職種についたとき網膜剥離になり結局今の職種に戻りました。今になって思うのは私は多くの人と出会う必要があり、それが学びなのではないかという事です。私と出会う魂とはみな何らかの縁があるような気がします。一期一会の出会いを大切にしたいと思っています。
りかさんコメントありがとうございます。
りかさんは接客業が嫌でなければ天職なのだと思います
前世の方が接客業の方ばかりなんでしょうね(*^^*)
同じ職種で転職するという事はその職場で人間関係の学びが
終わったので次の職場に移されるのだと思います。
周りの人が良い人ばかりになるとステージが上がったと自分で分かります(^^♪
現在、就職活動中です。
私も転職回数が多く、漠然とした不安と恐怖だけがいつもありました。
それが劣等感だと教えてくれたのはこのブログでした。
転職が多くても、1つの会社に長く勤めても、どちらでもいい、どちらも正解と知り、前世の私のためにも、今の自分の人生を全うしようと思えるようになりました。
素敵なメッセージありがとうございました。
Tさんコメントありがとうございます。
転職ばかりで自己嫌悪ばかりの私だったから
このブログの内容が書けたのだと思っています。
人生すべてが経験であり何度転職してもそれは間違いではなく
すべてが学びになるのでいいんです(*^^*)
私も転職が多いのですが、視える方に色々な経験を繰り返して来た古い魂だと言われたことがあり、とてもしっくり来ました。
転職回数こそ多いのですが、その度に次元が上がると言うか、どんどん良くなっていくように感じています。 これを見て安心される方も多いと思います、ありがとうございました。
Y・M様コメントありがとうございます。
転職が多い事には前世の人も関係していた事なんだと思い
悩む必要もなく、前世の人を身近に感じる事も出来
スピリチュアルって深く知ると面白いなと自分で書いて思った
初めての記事でした(^^ゞ
本名でしたのでアルファベット表記にさせていただきましたm(__)m