自分の使命って何だろう?
自分の使命って何だろう?

自分の使命って何だろう?

私は25年間ただ収入だけを求め

転職を繰り返してきました


4か月間内観し続け

やっと自分には

メッセンジャーという使命が

ある事に気付けたんです


そこで今回は

私の師匠の指導霊さんに

質問してみました



Q1. そもそも人には必ず使命はあるの?


A いい質問だね!あるよ

使命でない仕事をしているうちは

見通しが立たなく

さまよい続けてしまうが

使命が見つかると一気に変わる


そして一生涯やりたいと

思える事を見つけられる


もしそんな仕事を見つけたら

ためしにやってみた方がいい!



Q2.その一生涯やりたいことが

見つからず

さまよっちゃうんじゃない?


A さまよっちゃえばいい

仕事に失望したまま続ける意味ある?


我慢の限界がきたら

途中で投げ出したってかまわない


仕事が抱えきれず

自分の限界を認めて

途中で辞めてしまってもよし



たとえそこで家族に自立していない

と言われても

安定性に欠いたとしてもだ



お金だけの繋がりでしている仕事は

使命なんて言えない


将来の展望が

浮かばないような事は

しない方がいい



何か今まで

犠牲にしてきた物事を

再度見直すキッカケとなればいい



Q3.確かにね

私は独り身で

途中まで

実家暮らしだから大丈夫だったが

家庭のある人達は

やはり転職ばかりする

というのは

難しいのではないのかな?


A 途中で見切りをつけ次を探すか

転職をせずに

アイデアや改善点を見つけて

成果を出したり

様々な方法を考えればいい


そしてその間にも

何か自分に出来る事はないのか

と考えていけばいい

雇われるだけが仕事じゃない



自分から

何か伝えられることはないか

ネットで発信していく方法もあり

オリジナリティのあるやり方

人に役に立てられる事はないかと

探していけばいい



それがたとえ

家族や周囲が

反対するような事であってもだ


すぐに辞めなくても

家庭と仕事を両立しつつ

自分には

あと何が出来るか

バランスを取りながら考えていけばよい



そして自分自身との会話

内観するといい


他人や周りの意見は関係なく

自分が本当に求めている事は何か?

一人静かな時間を持つようにするといい



Q4、これだと思った仕事が

やはり

使命ではなかったかもしれないと

気持ちがブレてしまい

使命かどうか

確認する方法はないの?


A 使命の仕事だと

ブレる事はなく

意志を貫く事が出来る


もちろん使命の仕事だからと言って

すべて順調にいく事でもなく

苦難を強いられることだってある


不利な状況にもなるし

エネルギーを使ったり

物事に追われることだってある



しかし

努力を続けていると

積極的な姿勢になり

困難や問題の打開していき

はっきりとした結果が出るようになる



そして家庭と仕事の両立や

恋愛と仕事の両立など

物事が

思い通りに進展していくようになる



エネルギッシュに行動し

夢を実現していけるようになるよ



Q5、使命の仕事をするとどうなるの?



A 堅実的にまじめに

物事を進めていけば

経済的に安定してくる

現実的で頼れる成功者になっていく



しかし

様々な状況の変化に

振り回されるような事もあるが

無限の可能性も秘めている


そして

自分だけではなく

周囲の取り巻く全ての要素が

整うようになり

調和がされていく



意外かもしれないが

使命は好きな事とは限らないよ



Q6、好きな事ではないのに

続けられるの?


A 自分だけでなく

周囲もうまくいくようになるので

生きがいを感じる事が

出来るから続けられる

自分の信じた事にフォーカスすると良い

ただし

すべての人が

理解してくれるとは限らないので

お互いの

自由意志を尊重することも大切


時間がかかっても

やり遂げる事が出来る



Q7、使命について

何かヒントになる事はある?


A 何となくこんな人になりたいとか

こんな生活を送りたいとか

思い描いたことが

あるかもしれない

人生で

繰り返し起こる事にもヒントになるよ



人生における

何か重要な岐路に立たされ行き詰まり

方向転換の必要性を感じた時や

割に合わない

強要されたり

不平等と感じたりした時


または古いやり方を

変えようとしなかったり

融通がきかず

生き辛さを感じた場合は

使命について

本気で考える時期かもしれないね



Q8、私からは質問は

以上だけど何かメッセージはある?


A コロナ禍の不安要素がある中で

心配ばかりに目を向けないで

もっと楽天的に

明るい話題に目を向けるようにする事


豊かさが欲しい時は

お金に対し

ネガティブな発言はしないようにね


人もお金も

同じエネルギーだと考えれば

ポジティブな人と

一緒に居たいと思うはず


お金もポジティブに

考えてくれる人の所に寄って来るんだ


そして

お金や豊かさを受け取る事に

ブロックは外す事


受け取る事に許可をすることが大切だ




師匠

いつもメッセージありがとうございます



今回は

私の体験談は書いてはいません

使命の

メッセンジャーをしていますが

慣れていないせいもあり

努力と根性が必要で

エネルギーもかなり消耗します

決して楽ではないです


ですが

会社勤めをしている時よりは

はるかにワクワクし

知らない世界が

どんどん広がり

自分でも知らない自分に出会い

こんな役割は

会社勤めしていては

絶対に出会うことは

出来ませんでした


現在は無収入ですが

不安がなぜか全くないんです


今後どのような状況になるのか

何を

どうしたら良いのか

私にも分かっていません

夜明けの訪れを待っている所です


何か皆さんの

転職や仕事について

今後の参考にしていただければ

嬉しいです




本日も

ご愛読いただきありがとうございます


ブログランキングに登録しています

クリックお願いします


人気ブログランキング

お仕事の

お問い合わせは

お問い合わせフォームから

お願い致します

後日メールにて

回答させていただきます


ちなみに

個人鑑定はしておりません


1件のコメント

  1. マリー

    YOKOさん いつもブログ楽しく拝見させていただき、勉強させていただいています

    私は保護猫活動をしています
    猫が好きでいつの間にかこういうことになりました
    でも、日々悩むことが多く、これは私の使命だ、と思ったり、やっぱり違うのかな…と思ったりします
    悩むことはそこに携わる人間関係についてです
    私の近所に神社があるのですが、いつも参拝するときはお願いをしていました
    昨日は、いつもありがとうございます、とお礼だけを言いに行きました
    すると、今日 猫に関するいろんな問題が簡単に解決していきました
    まずは、明日、神社の神様にお礼を言いに行きます
    それと、人間関係がイヤでもう保護猫活動をやめたいと思っていたのですが、猫のことを思うとやめられない自分がいます
    全く収入にはならないし、逆に出費がかさむのですが、仕事ではなくてもそれが使命だということもありますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です