父は私が
25歳の時
病気で他界している
私が小学校へ上がる前から
高校生の頃まで
ずっと単身赴任をしていて
あまり家に居なかった
おそらく月に1回位は
帰ってきていたとは思うが記憶にない
父の赴任先が地方の田舎だったが
畑で野菜作りとか
大音量で
クラシックを聴いていたり
田舎ならではの
趣味を持ち楽しそうだった
父のイメージは
子煩悩で几帳面でマメな人だった。
父から怒られた記憶が私にはない
夏休みや冬休みに
父の単身赴任先の家で過ごすのが
小さい頃は楽しみだった
思春期に
あまり一緒に過ごしていないせいか
父親が嫌になる時期
というのもなく
父とは仲が良かった
私が社会人になり
単身赴任が終わり
父が家にずっといる感覚が
不思議な気がした
父は仕事の事は話さず
私の小さい頃ほとんど家に居なかったので
父の仕事に興味を持ったことがなく
あまり何をやっていたか知らない
もっと色々と仕事について
聞いておけば良かったなと思った
私が社会人になってから
2度だけ
父が仕事の事で
弱音を私に言った事があり
今でもたまに思い出す
父と同期で入社した人は
大学を出ていて
父より出世していたらしい
父は高卒だった
自分も大学に行っていたらなぁか
行けたら良かったのにか
そんな事を口にした
家の事情で大学には
行けなかったのかもしれない
私は
そもそも出世して偉いのだろうか?
ただの肩書じゃないのか?
出世するより人間性の方が大事で
出世なんてしなくても
生活に困らないのなら
いいのではないか
というタイプだ
男の人はやはり出世とか
気にするんだと思った
私は父に
出世なんてしなくても良くない?
実際に家で
お金に困っているわけじゃないし
私たち娘3人共
やりたい仕事のため
短大や専門学校に行かせてもらったし
というような事を言ったと思う
父も
上の立場になれば責任も重くなるし
今までみたいな生活は
出来なかったかもしれないなと言い
納得したみたいだった
もう1つは
私が父に言えず
後悔していることがあった
父がふさぎ込み
あまり元気がない
という時期があった
仕事で何かあったのかな
とは思っていたが聞くことはなかった
ある日
そんな父が私に言った
人を査定するって嫌だなと
どうやら
部下の査定をする時期だったらしい
仕事があまり出来なくても
人間性がすばらしい人
仕事が出来る人でも
職場の雰囲気を壊すような人であれば
周りの人の仕事の生産性を
落とす可能性もある
数字だけで
人間性までを判断してもらいたくないが
査定しなければいけない事が辛いと
私はこの時
そうだね
くらいしか言えなかった
実はこの時私は
人を査定する事に
こんなに思い悩んでいる父を見て
人間らしくていいと思った
仕事の出来と能力だけで判断し
査定出来てしまえば
もっと楽になるだろうが
人間性もちゃんと見ているから
辛くなるんだと
そんな父が誇らしく
そんな父の娘で良かったと思っていた
それをその時
伝えられなかったなぁと
ふと思い出した
言葉に出して
伝えていれば良かったが
20歳頃だし
本人の目の前じゃ照れくさくて
言えなかったのは仕方ない
と思いながらも
亡くなって20年以上経つが
伝えられれば良かったと後悔した
夕食を1人で食べながら
そんな事を思っていたら
急に涙が
どわーっと出てきた
自分でも、えっ、何で?
と思ったが
父に伝わったんだと思った
父が嬉しいという感情で
伝えて来たんだと分かった
私は宇宙の光の存在は見えないが
ここ最近は
指導霊さんの感情などが
勝手に沸き起こる事がある
自分の感情とは違う存在の感情を
感じとってしまうので
情緒不安定か私!
と自分に突っ込みを入れることになる
私は目に見えない存在は
いるんだろうなぁとは
思っていたが
実際には見えないので半信半疑だった
しかし
今では確実に見えない世界はあり
今は亡き大切な人に
伝えられなかった言葉
感謝の思いもちゃんと届いていると言う事
宇宙の光の存在たちにも
感情があるということが分かった
目に見える相手だけではなく
見えない世界の方々にも
いつも
見守ってくれているので感謝しよう
きっと、気にかけてくれて
嬉しいと喜んでもらえますよ
本日も
ご愛読いただきありがとうございます
ポチッと応援していただけると
ブログを書く励みになります!

人気ブログランキング
お仕事の
お問い合わせがございましたら
お問い合わせフォームから
お願い致します
後日メールにて
回答させていただきます
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m
こんばんは
数日前にこちらのブログに辿り着きました! 10月が父の命日のせいか このテーマが目に留まり yokoさんが羨ましかったです お父さんと仲良くて。
父とまともに話した事あったかなぁて
なんで 行きたかったとこに連れて行ってあげなかったんだろ なんであんな事言ったんだろ 後悔ばかり。
花嫁姿も見せてあげられなかった。
ごめんねて気持ちは通じてるのかな?て
又 会えるよね
ひろさんコメントありがとうございます。
父についてのエピソードのテーマはこの1話しか書いていないのにこのテーマが目に留まり
コメントを頂いた事に伝えて欲しいメッセージがあるからだと思い、
天界から伝えたい想いの内容を書かせて頂きました。
ひろさんにも多くの方へも伝えたいメッセージです。
父については書いていなかった事もあるので今後書く予定です。
テーマのヒントを頂きありがとうございます。
ひろさんにお父様からのメッセージが伝わるよう願っています(*^^*)