した方がいいのか?
の回答にはNoと答えるかも
結婚したい!
子供がほしいと思うならYesと答える
ぜひ、頑張って!!
結婚適齢期は日本では
一般的に男女共28歳前後らしい
結婚をしたことのない
45歳独身女が語るので
あまり参考になるか分からない
私の両親は仲が悪かった
少なくとも私の記憶の中で
仲が良かった
ということがない
正直
結婚にあこがれた事はなく
結婚適齢期になれば
私もするのかなという程度だった
が、出来なかった
小さい頃
両親がケンカばかりだったので
あまり良いイメージが
なかったからだと思っていた
43歳の時
初めて実家を出て一人暮らしをする
(おいっ!43歳で一人暮らしという色々と突っ込み所の多い私)
父は病気で
私が25歳の時に他界し
姉2人は結婚し実家を出ていたので
母と二人暮らしだった
70歳を過ぎていたので
そんな歳の母をおいて
実家を出ていいのか
結婚して出ていく訳では
なかったので迷いもあった
一人暮らしをこの歳でしよう
と思ったのは
やはり自分を変えたい
変わりたいと思ったから
一人暮らしをして
初めて自由になったと思った
一人でいても苦にならず
一人暮らしをして
約2年が経つが1度も寂しい
孤独だと感じたことがない
母がうちに来た時
ご飯は一人で食べるより
やっぱり二人の方がおいしいと言った
実は私
おいしいご飯は
一人で食べてもおいしいと思っていた
なんか申し訳ないと思った
私はあまり
自分の意見を人に言う事が出来ない
決断力がない
そのためか
自分一人の方が
自分らしく生きてるって思った
そういえば
小さい頃も友達と遊ぶのも楽しいが
ペットの鳥やハムスター🐹と遊んだり
一人で何かやっているのが
好きだった
結婚にあこがれはないが
結婚したいと
思ったことがある
でもその理由が今思うと
この歳で結婚していないのは
周りから
どう思われているのか
という世間体と
自立が出来ていないため
旦那さんに養ってもらおうという
浅はかな考えから
だったんだと気付いた
それが分かったら心が軽くなった
結婚した方がいいの?
の最終結果
結婚してもしなくても
自分が自分らしく生きていければ
それがいい
が答え
今、私は自分らしく生きている!
最後まで
ご愛読ただきありがとうございます
ブログランキングに登録しています
よろしければクリックお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村